(2)
EXEO(エクシオ)
ヲタ婚
オーネットスーペリア
タグ一覧
同伴の詳しい友人曰く、ワインのランクは良いみたいです。独身と謳っているとおり交流目的なのでワイン講座などもちろんなく乾杯以降は自己責任です。出会いを求める必要がないイケメンはが居るとは期待してませんでしたが、初老に見える方やコミュニケーション自体がきびしい方もたまに居ます。キャンセル料も無い採算から食事内容は致し方ないのでしょう。
あくまで個人的な感想ですし、エリアにもよると思いますが、男性はより若い女性にがっつき、女性は安く飲んでわいわいしたい方が少なくない印象で、なかには主催者と親しげにしている参加者の方もいらっしゃいました。いずれにしろ、ゆっくり、じっくりと話せる雰囲気ではありませんので、そういうのを期待されるとがっかりします。
ここの口コミ初めて見たけど、佐藤さんて面白い人って印象しかないけど。 普通に考えて俺が主催者だ‼︎
なんて人居るかな笑
前に参加した時は女性男性共に某ワイン会より美人率とイケメン率たかかったけど。 人数はそんなに多くないけど、質が低い多数より高い少数の方がはるかに良いかと
皆様既に仰ってますが、主催者の方がちょっとおかしいです。気をつけた方が良いです。 私は二度と行こうとは思いません。
スタッフとくに最悪。
行くだけ無駄です。時間とお金の無駄です。
最悪! まず、ワイン会って言う位だからワインの説明とかあるのかと思いきやただ番号が付いていて頼むだけ。 食事もワンプレートでデザートやおかわりなど無し。 スタッフが「主催者がケチなんで」との事。
主催者もスタッフもいるのに、話しかけられず一人で居たりする人も放置で、何か仕切るとかも何も無しでスタッフもワイン飲んで椅子に座ったりしてる。
男性で酔って端におっかかってる人がコップを割ってしまったら主催者の佐藤が「お前アウトだからな!来い!」と大声で言い下に連れていき、落ち着いたら何故かまた皆がいる上の席に連れてきて側に誰か付ける訳でもなくその人を放置。
案の定酔っぱらいなので、またテーブルを壊しかけたら主催者がその人の胸ぐらを掴んで「お前アウトだぞ!俺が主催者だ!!来い!」とイキリながらと言い、振り替えって「皆さん僕が何とかしますから」と…主催者がアウトでしょ?て皆言ってました。 雰囲気が悪いったらありゃしない…
大人として優しく話しかければ良い物を、勝手に大事にしてる主催者なんて世も末ですね… ワインの勉強にもならないし、¥5,000の価値もないし、雰囲気を自ら悪くしておいて気付かない… 絶対に行かない方が良いです!
シャンパーニュを楽しむ会なハズなのに、シャンパーニュは1種のみ。参加者50人以上と仰ってましたが、そんな人数もいるように思いませんでした。 余りにも粗末な会で、早々に帰って行かれる方も。運営の方が了承も無く写真を撮ってきたりします。ただただ不快でお勧めできません。
クーラーが聞いてなく暑い。椅子が足りなく立たされた。フォークが人数分なくスプーンで食事した。司会が要領悪く最後の女性とほとんど話せなかった。
もっと見る
レビューを書く
男性 女性
年齢10代20代30代40代50代60代以上
参加した地域
名前
5段階評価をお願いします
コメント *
内容に問題なければ、下記の「口コミ・評判・感想を投稿する」ボタンを押してください。
Δ
(3.4)
(3.68)
婚活パーティーに参加する際、一覧として見つけやすいのはいいです。 しかし、勤務先、職業をコンサポ岐阜にしか登録していないのに結婚相談所から電話がきます。かけてきた相手も電話のマナ...
ごもっとも
会員になるとイベントに申し込めるけど、まったく当たりません。 なので申し込むのは止めました。 しょせん京都府がやることはこんなもんです。...
このヤラセシステムは本当に猛省しなくてはならない。
ていうか「なっちゃん」は実名なのか??? んな訳ないだろ。 にしても、これまで散々参加者騙してきて、 ちょっと批判されたらこれなのか。 天罰はちょっと言い過ぎかもしれん...
独身ワイン会 Wine Lifeワインライフの口コミ・評判・感想を掲載しています
同伴の詳しい友人曰く、ワインのランクは良いみたいです。独身と謳っているとおり交流目的なのでワイン講座などもちろんなく乾杯以降は自己責任です。出会いを求める必要がないイケメンはが居るとは期待してませんでしたが、初老に見える方やコミュニケーション自体がきびしい方もたまに居ます。キャンセル料も無い採算から食事内容は致し方ないのでしょう。
あくまで個人的な感想ですし、エリアにもよると思いますが、男性はより若い女性にがっつき、女性は安く飲んでわいわいしたい方が少なくない印象で、なかには主催者と親しげにしている参加者の方もいらっしゃいました。いずれにしろ、ゆっくり、じっくりと話せる雰囲気ではありませんので、そういうのを期待されるとがっかりします。
ここの口コミ初めて見たけど、佐藤さんて面白い人って印象しかないけど。
普通に考えて俺が主催者だ‼︎
なんて人居るかな笑
前に参加した時は女性男性共に某ワイン会より美人率とイケメン率たかかったけど。
人数はそんなに多くないけど、質が低い多数より高い少数の方がはるかに良いかと
皆様既に仰ってますが、主催者の方がちょっとおかしいです。気をつけた方が良いです。
私は二度と行こうとは思いません。
スタッフとくに最悪。
行くだけ無駄です。時間とお金の無駄です。
最悪!
まず、ワイン会って言う位だからワインの説明とかあるのかと思いきやただ番号が付いていて頼むだけ。
食事もワンプレートでデザートやおかわりなど無し。
スタッフが「主催者がケチなんで」との事。
主催者もスタッフもいるのに、話しかけられず一人で居たりする人も放置で、何か仕切るとかも何も無しでスタッフもワイン飲んで椅子に座ったりしてる。
男性で酔って端におっかかってる人がコップを割ってしまったら主催者の佐藤が「お前アウトだからな!来い!」と大声で言い下に連れていき、落ち着いたら何故かまた皆がいる上の席に連れてきて側に誰か付ける訳でもなくその人を放置。
案の定酔っぱらいなので、またテーブルを壊しかけたら主催者がその人の胸ぐらを掴んで「お前アウトだぞ!俺が主催者だ!!来い!」とイキリながらと言い、振り替えって「皆さん僕が何とかしますから」と…主催者がアウトでしょ?て皆言ってました。
雰囲気が悪いったらありゃしない…
大人として優しく話しかければ良い物を、勝手に大事にしてる主催者なんて世も末ですね…
ワインの勉強にもならないし、¥5,000の価値もないし、雰囲気を自ら悪くしておいて気付かない…
絶対に行かない方が良いです!
シャンパーニュを楽しむ会なハズなのに、シャンパーニュは1種のみ。参加者50人以上と仰ってましたが、そんな人数もいるように思いませんでした。
余りにも粗末な会で、早々に帰って行かれる方も。運営の方が了承も無く写真を撮ってきたりします。ただただ不快でお勧めできません。
クーラーが聞いてなく暑い。椅子が足りなく立たされた。フォークが人数分なくスプーンで食事した。司会が要領悪く最後の女性とほとんど話せなかった。
もっと見る
レビューを書く